PDFファイルをコンビニで印刷する。

PDFファイルをコンビニで印刷する。

普段はPCに取り込みUSBでコンビニ印刷をするのですが、
今回スマホのみで印刷するのに困っている方が多いと知り、
簡単な動画にしました。

 

コンビニの 3 大プリントサービスとしては、

「netprint」「PrintSmash」「ネットワークプリント」があります。

 

機能があれこれあるのですが会員登録が必要だったりします。

「PrintSmash」はローソン、ファミリーマート、サークル K サンクスで利用可能で、
会員登録が不要です。

画像ファイル(JPEG、PNG)
文書ファイル(PDF)が可能です。

WordやExcelを使わなければこれで十分だと思います。

 

 

1 「PrintSmash」のアプリをインストールします。

https://apps.apple.com/jp/app/printsmash/id551942662

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sharp.printsystem&hl=ja

 

2 コンビニで慌てない様にファイルを選んでおくと良いかと思います。

 

3 コンビニに行きマルチコピー機を操作しWi-Fiで接続します。
難しそうですが画面に説明が出るので誰でも出来ます。

 

4 指示通り印刷します。
店員さんに何か言うとか必要ありません。
但しマルチコピー機のボタンは少々反応が鈍いです。

 

5 印刷物やおつりなど忘れ物のないように確認して帰宅して下さい。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
良く分からない方向け 解説動画

普段はandroidのスマホですがipad mini3 ファミマにての動画です。
参考にして下さい。

1 PrintSmash インストール

https://drive.google.com/file/d/1uAHYTA1kHCXeAxJbLhZlQz3W4yABpXJI/view?usp=sharing

 

2 ファイルの保存

https://drive.google.com/file/d/1UgAY8QI1JlofvnbdQ_8_x1LgbKDpmNJu/view?usp=sharing

 

3 ファミマでの操作

https://drive.google.com/file/d/1jPRCZCK3uXu6oV9Aqhglae2_8Dpjs2Gb/view?usp=sharing

 

 

Follow me!

公式メルマガ

すぐに受け取れるもの
・無料とは思えない、有料版講座の情報
・最新のニュース
・メンバー様限定のご案内
・他では入手出来ない資料など特別な方だけが受け取れる特典が盛りだくさん

こちらの募集は不定期となり限られた方しか参加できません
いつでも解除できますので安心して特典を手にされてください

公式メルマガの詳細はこちら 😎

スパムはしません!詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。

コメントを残す